2007年4月9日月曜日

svchost.exe エラー

あるときから、Windows XP を起動すると、
svchost.exeがエラーになりました、アドレス何とかがreadできませんでした。
みたいなメッセージがでて、
OKを押すと、反応しなくなり、
キャンセルをおすと、画面が変になる、
ようになってしまいました。

ネットで検索すると、自動更新が原因であることが分かりました。
Windows XP で、
自動更新の設定で、自動でダウンロードするがインストールは確認する、という設定にしているのです。
更新がダウンロードされたのですが、
急いでシャットダウンする必要があったので、
終了画面で、更新をインストールせずにシャットダウンを選びました。
これがいけなかったようです。
参考
svchostでエラー
svchost.exe アプリケーション エラー

上記のメッセージでキャンセルを選び、
自動更新を無効にして、
立ち上げなおし、
IEから手動で Windows Update を実行し、
自動更新を有効にしし直す
ことで解決しました。

最初、分からずに、システム復元等を使ったのですが、だめで、
解決するために結構時間がかかってしまいました。

とりあえず、直ってよかったです。

0 件のコメント: