vista の Cygwin 上に sshd を動かそうと試みました。
とりあえず
ssh-host-config
を実行するものの、
エラーがでました。
そこでgoogle先生に聞くと、
Windows Vista Cygwin Setup
なんてのがあったのですが、
最後まで読んでがっかり。
結局失敗のまま終わってるTT
それでは終われないので、
エラーメッセージを読み直してみると、
なにやらパーミッションがないとかなんとか。
そういえば、Vista では、管理者権限があるユーザーでも
普段は一般ユーザ権限で動いていると聞いたことが。
そこで、
スタートメニューから、cygwin のところで右クリックして
"管理者として実行"
を選んで起動。
再度、ssh-host-config を実行してみると、
エラーはでるものの、
さっきよりは減った感じ。
エラーは /etc/password の権限がないとかなんとかなので、
ls -l /etc/password
とすると、
-r-xr-x---
書き込み権限がないのね
早速
chmod u+w /etc/password
みたび ssh-host-config を実行
三度目の正直でうまくいきました。
と喜んだのもつかのま
cygrunsrv -S sshd
とすると、
"ログオンに失敗したため、サービスを起動できませんでした"
って。
いろいろ調べた結果、
sshd_server のパスワードが正しく設定されていないことが原因だと判明。
passwd sshd_server
でパスワードを設定し(管理者権限で立ち上げたcygwinから)、
管理ツールのサービスを立ちあげます(コントロールパネルのクラシック表示の管理ツールからサービスを選択)
リストの
CYGWIN sshd
のところで ダブルクリック or 右クリックでメニューからプロパティを選択
ログオンタブの
アカウントのパスワードを正しく設定すると
sshdを起動することができるようになりました
めでたしめでたし