2007年3月6日火曜日

cifs

NSF(BUFFALO TeraStation)をマウントしようとしてちょっとてこずりました。

まずは普通に
mount -t smbfs -o user="hoge",password="fuga" //host/name /mnt/smb
とかやると、
unknown filesystem type 'smbfs'
とのこと。

google で検索すると、
最近は cifs という名前なんだそうです。
で、
mount -t cifs ...
とすると、失敗して、
syslog と dmesg に
CIFS VFS: cifs_mount failed w/return code = -22
と。
いろいろ調べたんだけど、よくわかりませんでした。


でも、最後に判明。
...............
samba-client
が入っていませんでした。(OS は Fedora です。)
この中に
/sbin/mount.cifs
が入っているんです。
単純な、なんとも単純なミスです。
でも、もうちょっとそのエラーメッセージなんとかなりませんか?

0 件のコメント: